こんにちは。kahoです。

お家時間どのように過ごしていますか?
今日はこれから真剣にスキンケアをしたい!
けど何をしたらいいかわからない
と言う方向けに”スキンケアスタートプラン”のご提案です♡
- 20代前半
- メイクはナチュラル
- 乾燥肌(お風呂上がりや洗顔後に顔が引っ張られているような感じがするなら乾燥肌かな)
- スキンケアはなんとなくで選んでる
こんな方にオススメの記事になってます
①洗顔(クレンジングも含む)
- W洗顔していますか?
- クレンジングの後に洗顔していますか?
肌荒れの主な原因は洗いすぎ。
もともと肌にある皮脂が水分を閉じ込めてくれる役割をしているんだけど、洗顔やクレンジングで一緒に洗い流してしまうことになるのです。洗顔をする以上、防げないことだけど、洗い流す量を減らすようにしましょう♡
今すぐできること二つはこれ。
・W洗顔やめる
お手持ちのアイテムでやってみて。
肌にクレンジング剤が乗っている時間が長ければ長いほど皮脂が流れやすくなります。ささっとなじませてさっさと流す。(オイルを使う場合は流す前に乳化するのを忘れずに)
そしてきちんとぬるま湯で流せば、クレンジング後の洗顔は不要。
20回ほどすすいでもヌメリ、ベタベタつきが残るようならクレンジングを変えましょ。
クレンジングオススメこちらに載せてます
クレンジングオイルに水を足して白っぽくすること。こうすることで水で流れやすくなり、肌にオイルが残ってしまうことを防ぐ!オイルが残っていると肌荒れの原因になります
②保湿
乾燥肌の方ならクリームまで使っているかな?
みなさん化粧水は使っていることを前提にお話しします。
基本的には化粧水とクリームだけでOK
乳液は油分だと思われがちですが、7割が水です。笑
乾燥肌の方は皮脂が少ない傾向があるので、クリームで油分を補うのが適切。
ただ、あくまで補うなのでたっぷり塗る必要はなくて最小限で。(自分の皮脂も出てくるため)
とりあえず今すぐできることは
・無駄にバシャバシャ塗らない
・パッテイングしない
・無理やり押し込もうとしない
バシャバシャ使っている=プチプラのアイテム
と仮定して話を進めます!笑
肌の表面で保持できる水分量は決まっていますし、化粧品には安全性を高めるための防腐剤や殺菌剤が入っているんです。
化粧水に限らず乳液、クリームも量を増やせば増やすほど美容成分以外のものをたっぷり顔につけることになるんですね。バシャバシャつけるなら倍の値段のアイテムを適切な量を使った方が結果的にコスパが良いことも!!!
なので私は少し良いものを少し多めにを意識しています。
ただ自分に合う化粧水やクリームを探すのって難しいし、一日二日でできないですよね。
じゃあとりあえず持っているアイテムを使うとして量はどのくらい使えばいいか?
乾燥肌の方なら二度づけがオススメ。
1回目顔全体、2回目頰中心といった感じ。
今までたっぷりつけていた人が減らすと最初はつっぱり感がありますが、1週間もすれば感じなくなります。(肌が順応していきます。)
そして肌に塗るときは、パッティングしない・押し込まない。
無理に押し込もうとしなくても勝手に浸透していくので、ただ置くだけでOK。
化粧水もクリームも同じです。
入り込まないのは大量につけているから。必要な分はきちんと吸収してくれます。
インナーケア
洗顔・保湿は外的なケアでしたが、インナーケアももちろん重要。
・タンパク質をしっかり摂る
・甘いもの、揚げ物を控える
当たり前すぎる内容ですが、甘いものや揚げ物は消化器官に負担がかかってしまい肌の修復までパワーが回りにくなったり、消化するときにビタミンやミネラルを使ってしまい、肌を綺麗にするには足りていない方が多いです。
タンパク質も同じ。肌はタンパク質からできているのでお肉、お魚、豆類などから栄養をいただかないと維持できません。爪や髪も全てタンパク質からなっているので肌悩み以外でも、タンパク質は摂って損はありませんね。
そしてビタミンCは美肌万能選手、ビタミンAは乾燥を和らげたり、毛穴に効果があるとされていますので気になる方は飲み続けて見てください♡
関連記事もぜひ見てください


