こんにちは。
kaho(@skaho-cosme)です。
ご覧いただきありがとうございます。

乾燥肌・敏感肌の皆様、美肌対策に、洗顔が重要であることをご存知でしょうか?
今回は、洗顔の重要性と洗顔フォームの選び方についてお伝えします。
洗い流してしまうものですが、落とし過ぎになっているかも!?化粧水・乳液・美容液を工夫してもお肌に変化を感じられない・・・とお悩みの方必見です♡
洗顔の重要性
なぜ洗顔が重要なのかというと人間の持つ力で、
洗顔と同じような機能がないからです。
- 保湿機能
- シミやニキビ跡などの修復機能
は人間の機能として備わっています。
例えば、男性。保湿ケアや美白ケアをしていない人がほとんどですよね。
だけど、生命に関わるほどの乾燥していますか?虫刺されや切り傷、年齢の分だけ刻まれていますか?そんな人いないですよね。もちろん、
- カサカサしてるな
- 粉ふいてるな
- ここ昔2針縫った跡残っているんだよね
みたいなことはあると思いますが、問題なく生きていけるレベルですよね。なぜかというと、私たち人間の体は生命を維持するための機能として備えているから。
ただ、汚れを落とすということはできません。自分でするしかないのです。
ということになります。
ですが、汚れや皮脂を落とし過ぎるのも肌荒れの原因であることも。20歳以上に女性であれば8割程度が乾燥肌ともいわれているので、見直してみるのもいいかもしれません。
洗顔フォームにも保湿成分を
乾燥肌・敏感肌の方は、洗顔後にはつっぱり感があると思います。そんな乾燥肌・敏感肌の方には、こんな成分がおすすめ。
- ビーズワックス
- ワセリン
- セラミド
これらの成分が洗顔フォームに含まれいる場合、洗い流した後でも潤いが残りやすいとされています。
それに加え、アミノ酸系の洗顔料がおすすめ。洗浄力が控えめなので、クリームが絶対かかせない!!!みたいな
ビーズワックス
ミツバチの巣から得た成分。保湿効果や柔軟効果が高い。人の皮脂の中にもある成分なのでなじみやすいのが特徴。刺激が少なく、赤ちゃんのお肌でも使えます。
ワセリン
セラミド
お肌のバリア機能のはたしている成分の主役。ヒアルロン酸やコラーゲンに並ぶ保湿成分です。セラミドが不足することで乾燥に繋がったり、肌バリアが弱くなってしまいますが、30歳ごろから徐々に減少するので補うことが重要。アトピー肌や敏感肌の方は元々体が持っているセラミドが少ないんだとか。こちらで詳しく解説しています。
泡立ちが良いものがいい?

モイストアミノフォーム/通常価格3,300円税込
【今回のまとめ】
- 汚れを落とす機能を人間は持っていない
- ビーズワックスはリップやハンドクリームに使われる保湿力が高い成分
- ワセリンは肌の保護剤
- セラミドは保湿の主役
- ステアリン酸が主成分の洗顔料は洗浄力が高い
- 20~40代におすすめ洗顔料
いかがでしたか?成分で見分けることは難しいと思うので、洗顔料を買いにいくときはまたこのページをご覧いただけたら嬉しいです!
最後までご覧いただきありがとうございました♡
コメント