こんにちは。kahoです。

オススメのクレンジングを紹介するよ〜
クレンジング選びって永遠のテーマですよね・・
クレンジング一つでその後に使うスキンケアの使用感が変わるのも事実。
クレンジングが肌に合っているかなんとなくでも判断できる基準がわかってきたのでぜひ皆さんも参考にしてみてください
最後にクレンジングのオススメ紹介もしています!
自分に合っているかの判断方法
- 洗い上がりつっぱらない
- メイクがすぐ落ちる
- 使いやすい
この3点が重要です
特に洗い上がりの使用感は乾燥に直結するところですよね。
この3点で少しでも違和感があればクレンジングを変えて見たらお肌が変わるかも。
ではでは乾燥肌さんにオススメなクレンジング3つ紹介します
☆注意事項
実際に購入した時には、しっかり乳化しください!
乳化がわからない方はこちらを。
セララボ セラヴェールプラチナムクレンジングオイル
(一番左側の透明ボトルです。ピンの写真でなくてすみません)
完全油脂のクレンジングオイル。
油脂はもともとお肌にある皮脂ととてもよく似た構成なのですごく馴染みやすい。
天然オイルとも言われます!
メイク落ちが良く、多少お肌に残ってしまったとしても、刺激になりにくい成分なんです。このクレンジングは、油脂の中でもより人の肌に近いとされているマカデミアマッツオイルが主成分なので、皮脂が少ない人でも乾燥しにくいクレンジングオイルです。
2プッシュで顔全体覆えるくらいの量が出るので使いやすさもバッチリ!1週間くらい使い続けた段階で肌がふわっと、ぷるっとした感覚を洗顔時に味わいました。洗い流すタイミングで実感ですごくないですか。笑
ただちょっと値段がね。120mlで3600円とお高め。けどこれを使ってしまうほどのクオリティです。٩( ᐛ )و
アルガンビューティー(AGB) アルガンクレンジングオイル
こちらも油脂クレンジング。
セラヴェールと似ていますがこちらは米ぬか油とアルガンオイルです。アルガンオイルもお肌を柔らかくしてくれる効果のあるオイル。さらに抗酸化作用も。こちらは150mlで3000円なのでセラヴェールよりお買い求めやすいですよね♡
だけど香りがなんか微妙・・・なんの香りか聞かれるとわからないが笑
使いたくない!ほどではないけどいい香りではない笑
おひさまで作ったクレンジングオイル
こちらは米ぬかオイルとすっごく低刺激な界面活性剤が入ったクレンジング。
上記の2点よりも若干ですが、さらっとしています。油脂クレンジングなのに安い!150mlで1200〜1500円!(お店によってかなり差があります・・・)
美容成分は少ないですが、洗浄力はありつつも乾燥を防ぐ油脂クレンジングなので、肌の柔軟効果は感じにくいですが、つっぱりを全く感じません。
乾燥肌さんなら毎日感じるつっぱり感、お風呂上がり1秒でも早く化粧水・・・!となりますよね。早く化粧水をつけることは良いことですが、、、
私はあの焦りが嫌で・・・でも油脂クレンジングで卒業できました!!!!笑
ただ1プッシュで出る量が少なくて4プッシュくらいしないと足りません。2〜3プッシュだと摩擦になりそうな感じ。
まとめ
ゆるゆるですが、本当にオススメのアイテムを紹介しました。
1000円代から買えるアイテムもあるので乾燥肌さん、敏感肌さん、ぜひ使って欲しいなあ♡
そして油脂クレンジングは乾燥しにくいと繰り返していますが、だからといってクレンジングでマッサージとかは控えてください。早く流すに越したことはないです☆
肌トラブルにお困りの方はこちらの記事もどうぞ


