こんにちは。kahoです☺️

4月ごろから使い出したこちらー♪
ウカ スカルプブラシ ケンザン
@cosmeでもベストコスメ受賞してるみたい。美容家さんや、美容師が推奨しているのもあってかなり人気な模様。私が使っているのはブラックです!
ピンクはソフト
グリーンはバリカタ
ブラックで割と硬めな絶妙な硬さ。
なんだけどグリーンのバリカタってどんだけ硬いの・・・笑
店舗限定カラーがある!
札幌、横浜、京都、名古屋、渋谷に限定カラーが♡
私は横浜ニュウマン店限定のこのカラーがツボ。桜ピンクみたいで可愛い〜欲しいわ・・・
使い方
一般的な使い方はシャンプーの時に泡立てながらマッサージ
らしいけど
私は、シャンプー前のシャワーの時に使ってます。

みなさんはシャンプーする前に予洗いしてますか?
予洗いのいいこと
・汚れが落ちる
・髪へのダメージ軽減
・頭皮の血行促進
・シャンプーが泡立ちやすく使う量が減る
頭皮の血行促進
・むくみが取れる
・細胞が活発化し、髪に栄養が行き渡る
顔も頭も一枚の皮膚で繋がってますよね。頭皮マッサージをすることで顔のむくみが取れたりするんです♡
シャンプーが泡立ちやすく使う量が減る
→シャンプーによる肌荒れを防げる!
シャンプーって頭皮の汚れ・汗を落とすので結構な洗浄力のものが多いです。当然、顔や背中・体についてしまうことありますよね。敏感肌の方はそれが刺激になってしまい、年中無休で肌荒れしてるかもしれません。
小さい子供用のシャンプーも市販の有名なシャンプーも洗浄力が高い商品だらけ。優しい成分のものを探すのが一番ですが、必然的にコストがかかるのでまずは使い方を見直して見ると、体の肌荒れが改善されるかも♡
予洗いを踏まえてさらにアブラシを使うメリットとは。。。
・嫌な匂いが残りにくい
・髪がサラサラになる
(これは私個人の感想です)
個人の感想だけど、美容家の神崎恵さんもインスタライブで同じようなことを仰っていましたよ♡
さらにukaのいいところは、肩・首こりにも使えるってとこ。
子育てしてると永久的に肩こり・首こりじゃないですか?
しかもマッサージに行く時間もお金もなかなか準備できませんよね。
これがあれば!自分でやらなくてはいけないけど
いつでも、どこでも凝りをほぐせる♡
旦那さんが運転中にも、旅行中も
寝かしつけの時もできちゃう。なんならおもちゃにも♡
お出かけの時もカバンに入れといてぐずった時に出したらさ、
目新しいものってだけで食いつきません?笑
お風呂でも使えるのでもちろん水洗いOKだし。
ママチャリ乗りすぎて、脚がパンパンの時に使うのも最高〜♡
オイルとか塗らなくても押す・離すを繰り返してると
血行促進されて脚がポカポカしてくる♡
ピンクも可愛くてよかったんだけど
旦那と共有するためブラックを愛用しております。
気になる方是非お試しあれ〜♡
20代、30代にも!日焼け後のスキンケアにもこの成分♡ceralaboのCeシエルプロテクトジェルがオススメ。
乾燥肌さん向け!オススメのクレンジング3つご紹介♡洗顔不要のクレンジングで皮脂を守る♡
【スキンケア講座】乾燥肌でスキンケア初心者の方向け。洗顔・保湿・インナーケアの始め方とコツ
日本化粧品検定テキストや美容科学者のかずのすけさんの著書を参考にしています♡・自分に必要な美容成分を知り、適切なアイテムを買えるようになる
・無駄なアイテムを買う必要がなくなりコスパ◎
・刺激の強い成分を避け、買ったけど使わなかったということがなくなる
・肌の土台を整えるスキンケアが目標なのでどんどん時短になる
・ワンオペ育児のお風呂上がりも時短スキンケアでストレスフリー気になる方は
「スキンケアカウンセリング希望」とメッセージください♡